2011年8月16日火曜日

尻無川水門(大阪)

三重に引っ越して初めて大阪出張があったとき、一度行ってみたかったバイザゲートを見にいきました。
大阪にあるバイザゲートは3つあるのですが、今回は1つだけ周りました。
2011年1月28日です。

尻無川水門

尻無川水門は高潮被害から大阪市街を守っています。

この大きなゲートが動いて高潮をせき止めるのを考えるだけで、すごいなぁと思います。
1970年に竣工していますが、建設時に11名の方が亡くなっております。
鎮魂塔とその向かい側のゲート柵に鎮魂碑があります。


このような土木施設は多くの人の命を守っているのですが、このような犠牲の上にあることを
知っていることも大事だと思いました。

さて、尻無川水門の少し下流には、大阪市が運営する甚兵衛渡し船があります。
無料で船に乗れるのですが、地元の方が橋替わりに使っていて生活感溢れています。


尻無川水門にご訪問時は是非一度乗ってみてください。


0 件のコメント:

コメントを投稿